未分類

メダカと藻

メダカを入れているスイレン鉢やプラスチック水槽に藻が大発生しています。 この写真は、めだかの稚魚用プラスチック水槽のホテイアオイと藻です。 この藻は、引き上げて捨ててしまいたいのですが、少々訳があり捨てていません。 それは、この藻にめだかが卵…

新しい石臼の環境

昨日、持って行ったメダカ、今日様子を見に行きました。 昨日は石臼のそこの方でじっとしていたメダカですが、今日は水面にあがってきて元気そうな姿を見せてくれました。 さっそく、食べ慣れている「キョーリン キョーリン飼育教材 メダカ・タナゴ・フナの…

メダカの運搬

昨年孵化したヒメダカをあげることになりました。 車で約1時間の距離、どうやってメダカを運ぼうかと考えました。 通常、ペットショップやホームセンターでめだかを買うと、ナイロン袋に入れてくれます。 しかし、少し長時間になりますので、何か必要かと思…

めだかの稚魚誕生

昨日、めだかのスイレン鉢から移したホテイアオイを入れた、金魚鉢の中を見ると小さな稚魚が誕生していました。 写真では少しわかりにくいかもしれませんが、中央やや右に一匹います。 よく見ると、あと一匹孵化した稚魚がいました。 まだまだ卵の方が多いの…

メダカの卵を発見

メダカの卵を発見しました。 ホテイアオイの根に卵が付いていたので、金魚鉢にホテイアオイごと移しました。 使っていなかった金魚鉢に、水道水を入れて、すぐにホテイアオイごと入れました。 水道水には塩素が入っているので、通常一日置いてから入れるよう…

4月下旬のスイレン鉢

4月下旬のスイレン鉢の様子です。 すっかり春めいて、昼には少し暑いと思う日もあります。 めだかも元気に泳いでいます。 昨年生まれたヒメダカも、今年は早くも抱卵しています。 午前中は卵を数粒つけて泳いでいる姿が見えます。 写真にはうまく撮れていな…

火鉢の日当たり

めだかを飼っている鉢のひとつ、火鉢の様子です。 火鉢もスイレン鉢と横並びに置いていますが、スイレン鉢に比べると日当たりが悪いです。 それは、火鉢には縁があるからです。 縁の分だけ中に日光が差し込む量が少なくなっているからです。 そのせいか、ス…

いよいよ春到来!

寒かった冬も終わり、いよいよ春到来です。 これは、昨年買った睡蓮鉢のメダカの様子です。 このめだかたちは、昨年生まれためだかで、満一歳を迎えようとしています。 スイレン鉢の中に入れていたホテイアオイも冬になり枯れたため、今ではスイレン鉢の中は…

2月中旬の睡蓮鉢

2月中旬の睡蓮鉢の様子です。 今日は、全国的に暖かいようで、25度を超した地域もあるようです。 めだかも、水面を元気に泳いでいます。 えさもやりました。 やりすぎは良くないですが、しばらくえさなしで過ごしてきていて、メダカも少しやせているように見…

11月末の睡蓮鉢(稚魚メダカ)

11月末の睡蓮鉢の様子です。 こちらは、姫スイレンとホテイアオイとアナカリス、そして今年生まれた稚魚メダカが約15匹います。 ホテイアオイは黄緑色になって、寒さがつらそうです。 姫スイレンは元気はないものの、小さな葉っぱがいくつか水面に浮かんでい…

11月末の火鉢(稚魚メダカ)

11月末の火鉢の中の様子です。 今年生まれた稚魚メダカが泳いでいます。 ホテイアオイは写真では元気そうな緑ですが、さすがに寒くて葉も水面近くに垂れてきています。 稚魚メダカは約15匹います。 寒さで動きは鈍っていますが、近づくと水面に寄ってきます…

11月末の親メダカとスイレン

11月末の親メダカとスイレンです。 黒メダカ5匹と、ブチヒメダカが1匹います。 ブチヒメダカは写真ではスイレンを植えた鉢の下側にいるのが見えますが、黒メダカは見えません。 寒くなってきて、日中もなかなか水面には浮いてきません。 えさもここ10日ぐら…

11月中旬の稚魚メダカ

11月中旬の、稚魚メダカスイレン鉢の様子です。 今年の夏に生まれた稚魚は、写真のように元気いっぱい泳いでいます。 朝7時頃えさをやりに睡蓮鉢に近づくと、すぐに寄ってきます。 えさを耳かき一杯やると、約15匹の稚魚メダカ(もう幼魚メダカかな)が我…

11月中旬の親メダカ

11月中旬の親メダカのスイレン鉢の様子です。 毎朝のえさやりする7時頃、今年生まれた稚魚メダカはスイレン鉢や火鉢の水面に浮かんできて、元気の泳いでいます。 しかし、親メダカは底の方に沈んでいます。 今日は、昼少し暖かくなってきたときに、親メダカ…

ホテイアオイ復活

9月に枯れかけていたホテイアオイが復活しました。 小さな赤い虫が原因で、毎日えさやりの時に、ホテイアオイの葉を水の中に沈めて、赤い虫を落としてやりました。 そして、赤い虫に吸われることのなくなったホテイアオイは、元気になりました。 今では、写…

信楽焼の睡蓮鉢を購入!

「信楽焼き スイレン鉢」を楽天市場で買いました。 私は今年からメダカを飼い始めた初心者で、春にプラスチックの睡蓮鉢を購入して、めだかを飼ってきました。 夏も終わりずいぶんと涼しくなってきました。 今年生まれた稚魚たちは、半分は火鉢で、半分は金…

スイレンの葉がいっぱいです

この春買ったスイレンの葉がいっぱいです。 葉はたくさん出ていますが、花は咲いていません。 肥料は、月に一度やっています。 日光は午前中当たるところにおいています。 葉が茂りすぎると花は咲かないと本で読みました。 温帯スイレンの葉は大きく、45cm鉢…

火鉢の中に植木鉢を入れた

今年生まれためだかの赤ちゃんを入れている火鉢の中に、植木鉢を入れました。 これまで、火鉢の中には、めだかの赤ちゃん以外に、水とホテイアオイ、アナカリス、水草(ホテイアオイに付いていて自然に増えた)を入れていました。 また、サカマキ貝も少々い…

スイレンの植え替え

先日読んだ、「はじめてでも簡単スイレンとハスの育て方・楽しみ方」を参考に、買ってきたままのポット苗のスイレンを、素焼きの浅鉢6号(18cm)に植え替えました。 この本によると、温帯性スイレンは鉢は6~7号(18~21cm)に植えるのがよいと書いてありま…

ヒロミさんもメダカを飼っている!

今、テレビ東京系の「ソロモン流」で、ヒロミさんに密着の番組が放映されていました。 その中で、息抜きとしての趣味が紹介されていました。 ヒロミさんの庭が放映されていました。 スイレン鉢が三つ見えました。 中には、温帯性スイレンが植えられていまし…

12匹いたひめだかが4匹に!

今年の4月27日に、はじめてひめだかを購入しました。 12匹購入したのですが、今では4匹になってしまいました。 (写真では、1匹姿を隠していますので、3匹しか見えていません。) 昔、インターネットのサイトで、メダカを購入しても、半分のこれは上々、と書…

金魚鉢の水はグリーンウォーター?

メダカの稚魚がいる金魚鉢の水が、以前は白く濁った色でした。 そのときは、稚魚が少なくなって(死んで)いったのですが、今は写真のように少し緑が強い濁った水の色になりました。 これは、グリーンウォーター(植物プランクトンが発生した水)なのでしょ…

めだかの稚魚と金魚鉢の水

めだかの稚魚がいる金魚鉢の水の濁りが、少しだけ持ち直してきたように思います。 濁った水を少し抜いて、新しい水(カルキ抜きをした)を入れて、しばらく様子を見ています。 前に入っていたホテイアオイについた未受精卵が水の中で腐って水が汚れていたの…

めだかの稚魚が死んでしまう

先日、順調にめだかの稚魚が育っていると書きました。 今朝、金魚鉢を見ると先日までのような澄んだ水の色ではなく、白く濁ったような水の色になっていました。 緑に濁るのならグリーンウォーターで歓迎なのですが、どうも違います。 そして、めだかの稚魚も…

火鉢の中でめだかの稚魚誕生!

火鉢の中に、ひめだかの水槽に入れていたホテイアオイを入れていました。 今回も、ホテイアオイの根にめだかの卵がついているのかどうかよく見えなかったのですが、見ると小さいめだかの赤ちゃんが水面を泳いでいました。 今のところ三匹泳いでいます。 小さ…

めだかにスイレンの肥料は害はない?

今、野生めだかを入れているスイレン鉢のスイレンを購入してから一ヶ月が過ぎました。 「スイレン鉢でメダカを飼おう!―スイレン鉢で楽しむ日本メダカの飼育」の本によると、スイレンには約一ヶ月に一回、有機肥料をやると良いと書いてありました。 しかし、…

めだかの赤ちゃん10匹以上に!

先日、無事ふ化しためだかの赤ちゃん、じっくり数えてみると10匹以上いました。 ホテイアオイのどこにそんなにたくさんの卵がついていたのか不思議です。 一生懸命目をこらしてみても5個ぐらいかなと思っていたのですが、根の奥深くにいたのでしょうか。 赤…

野生めだかの親二匹と赤ちゃんめだか一匹をつかまえた!

また、近所の溝にめだかを探しに行きました。 田植え前になり、溝にも多く水が流れています。 溝は、幅が50cmぐらいと狭いので、ひとつの網を構えていて、もう一方から構えている網に向かって水をばしゃばしゃすると、驚いためだかは構えている網に向かって…

火鉢を手に入れました

陶器のスイレン蜂が欲しいなと思っていたところ、使っていない火鉢があるからということで、火鉢をいただきました。 早速、水をはりました。 一晩たってみると、そこからかすかに水がしみ出ています。 しかし、ほんのわずかですので、問題ないだろうと思いま…

めだかの赤ちゃん誕生!

6/1(日)に、ホテイアオイにめだかの卵がついているように見えたので、ホテイアオイを別の金魚鉢に移しました。 インターネットで「通常、めだかを飼うときの水は、水道水を使う場合は天日で一日おいたものを使わないと、塩素が入っているので、めだかに良…